組み直し。
先月、自分のPCを組み替えました。
今回ほとんどの部品を新調いたしました。
構成としては、
CPU:Intel i7 – 13700 CoolerMaster簡易水冷
マザー:ASUS – B760ーPlus
メモリ:Corsair – DDR4-3200 64GB
グラボ:GYGABYTE – RTX3090
SSD:SiliconPower – 500GB
KIOXIA – Exeria 1T+2T
電源:CoolerMaster – 1000w
ケース:Flactal – Define 7XL
という絶対仕事にはオーバースペックな仕様となってます…。
もともとクーラーマスター社のコスモスというケースを使用していました。
見た人に「エアコンの室外機じゃん…笑」と言われるサイズです…。
今回フラクタルデザインの7XLに変更したのですが、サイズ感は変わらず…。
むしろ横幅が大きく…。
コスモスの方も内容量的にはまったく問題なかったのですが、
今回CPUクーラーを簡易水冷にした所、360mmのラジエターが装着不可…。
基本設計が簡易水冷が主流になる前に設計ですので、仕方のないことですが。
こうやって見ると当時最高クラスの搭載容量のコスモスですが、
RTX3090が入ってるとパンパンですね…。
今みたいにSSDが主流ではなかったので、HDDのマウントもびっしりですね。
しかしDefine-7XL…。
ドライブマウントを取り付けると18台のHDD(もしくはSataのSSD)が入るのです…。
コスモスではあんなにパンパンだった内部が、
7XLではスッキリ見えます。
とにかく配線レイアウトの自由さが凄いです。
特に裏側のレイアウトの自由度は衝撃でした。
写真とり忘れました…。
この時メモリもコルセアに交換する前です。
簡易水冷のラジエターもしっかり収まって安心です。
グラフィックカードのRTX3090はとにかく大きいです…。
重量があるので、基盤が曲がってしまわない様に、補強が必要です。
今回久しぶりにPCを新調してみましたが、
性能も見た目も大満足な仕上がりになりました。